Author:237ですよ。\(^▽^)/
plugin by F.B
powered by kassyi
名前: メール: 件名: 本文:
コメントの投稿
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トップへ戻る
400枚ですかっ!しかも去年の半分以下!?
ははっ、あたしは毎年ぎりぎりですから^^;
チュンコちゃんのお目め、気になります。
今日も伏目がちですね。。。
心が痛みます。
どうか良くなってパッチリ可愛いお目めのチュンコちゃんが
見れますように☆
ウィーママさん こんばんわあ♪\(^▽^)/
永い間 ぼくは営業しとるもんでえ 契約の後の アフターサービスや メンテナンスには ひときわ気になるのんよね。
昔 ある処で 『あんたの会社は 契約の時は熱心やけんどお 加入したら もう 来ないね』って言われたのんが とっても心に沁みて それから考え方が変わったのんよね。
どこの会社でも どんな商品 どんなサービスでも 営業マンには高いノルマが課されてて ついつい 新しい顧客の開拓のため奔走せざるを得ず なかなか既存の顧客を振りかえらなくなるのんよね。
ぼくはそんな企業の体質が 嫌で嫌で 遂に辞めてしまったんやけんどね 現在の顧客を大切にする事が どんなに企業にとって 大切か ちょっと考えれば分かるんよね。
婦人服店しかり 美容院しかり 医者しかり 一度そこで買い物や治療を受けた方に 例えば その後 ワンピースの具合は如何ですか? 寸法直しが必要でしたら なんなりとお申し出下さいね。 とか そろそろ髪が伸びて来た頃ですね。 春のファッションに合う髪型にされては如何ですか? とか その後 治療の具合は 如何ですが? そろそろ定期検診をお待ちしています。 などの 手書きのはがきが 来たら嬉しくなっちゃいますよね?
そこまでちゃんと わたしの事を覚えていて くれたんやね?って いっぺんでファンになっちゃいますよ うん♪
なかなか 顧客の数は たくさんあって 一営業が面倒見れる数ではなく その全ての顧客をアフター訪問できませんが 年に一度か二度 毛筆の手書きのはがきは 出せます。
心のこもった オリジナルな優しい言葉は 顧客をして この営業から買って良かったな♪ この会社にして良かったな♪ って思ってくれると思います。
この地道な作業があってこそ 企業の信頼度は上がり 解約 トラブルも減り とっても貴重な紹介を頂ける 重要得意先に変わると思うんです。
>どうか良くなってパッチリ可愛いお目めのチュンコちゃんが
見れますように☆
ご心配をお掛け致します。
毎日 3回 目薬をしてやってますので 早く治ってほしいんですよね。 治ったら また 元気な笑顔の チュンコで登場しますので 宜しくお願いしますよね。
チュンコしゃ~ん♪・・ちは一歩先進んではるなあ
向かって左から三分の二まで広がる青みの緑「ジェード・グリーン」色
徐々に上奥に変化の兆し 華麗な青みの緑「ヴェール・ヴェロネーズ」色
二つの色 まず優雅にされど芯強く 徐々に積極性を加速し 深く流れていく
チュンコしゃん♪の本来のお目目の色のような 素敵な空ですねえ~
おはよう~そしてん お久しぶりで~す♪
チュンコしゃんのパパさん♪
世間は 今クリスマス一色
もう~クリスマスも終わり 2010年を迎えよう・・としなすって~まっか? うっ?
体内時計を.........うっ? それとも.......↓ ↓ ↓
>チュンコちゃんのお目め
ほんとうに 心配だけれども~ きっ~~と パパさんの一歩先行きブログは
チュンコしゃ~ん♪白内障進行を 後追いでなく 一歩も二歩も前に出て ストッピー(_*) をかける為かあ~(・・ってちゃうかあ?あは~)
チュンコしゃん♪のお目目が 健康になることを祈ってまっ・・よお~
♪あの美しい グリーンがかった華麗なチュンコしゃんのブルー・アイ をもう一度~♪
ではまた~ん♪
宇宙ちゃん こんばんわあ♪\(^▽^)/
体内時計を.........うっ? それとも.......↓ ↓ ↓
あはっ ほんまに もう年末やね 今年のイベントは もうないのんかいねえ? ウオーキングも今年は終わったし 畑やガーデニングも 一休みやしねえ あとは きれいに掃除して 新しい年を迎える準備をするだけかなあ?
あっ そうそう 9月に植えたチューリップ やっと12月に入って 芽が出てきたのんよね。 今年は なんか芽が出るのんに三か月もかかったのんよね。
確かに 今回の球根の半分以上は 土から掘り起こして 綺麗に洗って乾燥させたもんで ちゃんと芽を出すのんか 綺麗に咲いてくれるのんか 不安やったのんよね。
花が咲いたあとの大事な時に 充分に球根に栄養が行ったのんか 不安やったのんよね。
出来るだけ 大きく太った球根を選り分けて 傷のないものを植えたんやけんどね 何しろ 二年連続の開花は難しいみたいで 心配しとったもんで まっ あとは春まで すくすくと育ってほしいねんけんどね。
畑も 無農薬野菜を収穫したいもんで 雑草取りや病気には注意してるんよね。 一応 今の処 病気にもなってないんやけんどね 結構玉ねぎの育ち具合がええもんで とうが立たないかと心配してるのんよね。
年が明けたら 一度追い肥と木酢液を施して 春の収穫に 大きく育てなければって考えてるのんよね。
あっ そうそう 全国のウオーキング大会を調査したんやけんどお 結構 あっちこっちで開催されとるみたいなんよね うん。
全国には 『・・・歩く会』みたいなもんが いっぱいあって 定例会とかもやってるみたいやし 加古川ツーデーマーチみたいな 大きな大会ではないねんけんどお 調べたら だいたい毎週 どっかでやってるみたいなんよね。
行ける場所の事も考えな あかんけんど 愛犬の健康と パパの趣味を確実に増やすためにも 来年は もっと数をこなしたいなあ~って考えてるのんよね。
まずは 正月から京都で初詣ウオークラリーが 10日には大阪環状線一周ラリーが そして17日には神戸淡路震災の教訓を忘れず 都市の復興を願う『ひょうごメモリアルウォーク2010』も あるのんよね。
毎週 行くのんは しんどいから どれかには参加してきたいのんよね。
チュンコの右目の状態は 相変わらずやから 年末までに またお医者に連れて行き 今後の治療について検討したいと思うのんよね。
幸い 身体はいたって健康みたいやから 安心してるねんけんどお やっぱし見にくいみたいやから ついつい お部屋の中で うずくまって寝ているばっかしで なんか ほんまの老犬みたいに思えて心配なんよね。
まだまだ 元気で 庭やお散歩道を元気で 歩きまわるチュンコでいてほしいのんよね。
来年も また いろんな事に挑戦して やりたい事 いっぱいあるから 健康でいたいですよね。
ブログも スライドショーが でけるし これからも 『見て楽しく 読んで楽しく 聴いて楽しいブログ』が ぼくのブログの コンセプトの一つやから 来年も頑張るよ。
宇宙ちゃんも また いつでもブログに来て 遊んで帰ってね。
来年も 健康で 楽しいコメントを待ってます♪
今年一年 ありがとね!\(^▽^)/
プリントゴッコ
年賀状印刷ですか。もう、年の瀬ですものね。
年賀状で思い出すのは、去年販売終了になった「プリントゴッコ」です。
子供の頃、プリントゴッコを使用して年賀状を印刷した時は楽しかったです。パソコンとプリンタの普及に伴って、消えてしまった「プリントゴッコ」ですが。たまに「プリントゴッコ」を使用しての年賀状が来ると嬉しく感じます。
そろそろ、私も年賀状の準備をしないと・・・。
また、訪問させて頂きます。
しげさん こんにちわあ♪\(^▽^)/
ですよねえ~♪ 子供の頃に年賀状の印刷に いろんなことしたのんを 今でも覚えてるんですよね。
しげ さんの頃に 流行ってたのんは『プリントゴッコ』だったんですか?
ぼくの頃は 木版に彫刻刀で なんか絵とか文字を彫って 印刷してたのんを覚えています。
小学校二年生の頃 先生から この木版印刷で出来たはがきを 親戚の方に送りましょうって言われて 送ってたのんよね。
あとで聞いて判ったんやけんど ぼくが送ったはがきのあて先は (氏)のおばあちゃん ってなっとったんよ。フルネームは知らんかったのんよ
住所も 〇〇丁目までしか書いてなかってんけんどね 郵便屋さんが ちゃんと探して届けてくれてたらしいのよね。
今では 考えられない時代やね? 今なら番地が一番違ってても この宛名先には見当たりませんと帰ってくるのにね?
なんとも 懐かしい平和な時代ですよね。
No title
ってチュンコちゃんとピースくんは、もうクリスマスはすでに終わってるのね。
フフ、シュークリームももらって、美味しい楽しい
クリスマスを過ごしましたね~
クリスマスが終わったら、もうお正月ですね~(
年賀状明日までに出さないと・・・ですね。
明日は追い込みで頑張ろう(笑)
とむとむも、余白にちょこっと自筆で書いてます。
(仲のいいお友達だけね(^_-)-☆)
とむとむさん メリークリスマス♪\(^▽^)/
年賀状明日までに出さないと・・・ですね。
明日は追い込みで頑張ろう(笑)
とむとむも、余白にちょこっと自筆で書いてます。
昔は年賀状は 元旦に落ち着いて書くのんが 正しいって言われとったもんでえ 正月に書いてたんよね。
っでも来るのんが三が日が多いし こっちが出したのんは 遅く着いてしまうし なんか ちゃうなあ? やっぱし 正月の三が日に着かないとって考えるようになったのんよね。
それに年が明けてから 投函すると消印が付いてまったから なんか 『新年早々 綺麗な賀状有難う』 って入れると なんか貰って初めて出してるようで 負い目を感じてしまって 最近は 早く出す様にしてるんですよね。
やっぱし お年賀は元旦に見て 一人ひとりの事を想い浮かべながら ゆっくりと食べたり 飲んだりしたいもんね。
自筆で ちょこっとメッセージがあると とっても嬉しくなっちゃいますよね。
印刷だけやと なんか あんまり感動しないねんけんど 自筆のメッセージがあると 何度も 何度も 読み返してしまって 一人ニヤニヤしてしまうんですよね。
一年に 一回のお便りやから これからも大切に 心のこもったものにしたいですよね。
しかもそれが昨年の半分以下だなんてーーー
年賀状にチュンコちゃんの出番はなしのようで(^^)
昨日やっと年賀状作成終わりました。
ホッとしましたよ。
これで元旦に届きますよね
カードの事ですが・・・
色んなソフトがあるとは思いますが、
とむとむが使ってるのは
HP作成の時に使用してる、ホームページビルダーの中のソフト
「ウェブアートデザイナー」で作成してます。
これだと、カード作りも写真を入れたり出来ていいですよ
レオママさん おはようございまあ~っす♪\(^▽^)/
あはっ どないしようかと思ったんやけんどね 今年は 写真は入れなかったんよね。
干支が虎やから 犬の写真を入れると なんか ややこしくなるのんとちゃうかいなあ?とか 趣味の畑の写真は 正月としてはちょっと味気ないかなあ? とか考えたんですよね。
っで 今回の年賀状には オリジナルの写真は使わなかったんですよね。
まっ 暑中見舞い出す事があれば 今度は春に咲いたチューリップの花やハイビスカスの花に囲まれたチュンコと ピースの写真を貼っても いいよね?
とむとむさん ありがとうございます。\(^▽^)/
ホッとしましたよ。
あはっ 危なかったですね?
なんか 年賀状が出来て 出すと ほんまにホッとしますよね。これで やっと正月をむかえられる気がして来て ちゃんと元旦には 届いてくれますよ うん♪
>HP作成の時に使用してる、ホームページビルダーの中のソフト
「ウェブアートデザイナー」で作成してます。
ありがとうございます。 テンプレートのオリジナル写真 ひょっとしたら違う方に質問しとったかも知れませんね すみません。
FC2ブログの機能の中に 出来るソフトが入ってるのんかいなあ?って考えとったもんで いろいろ あっちこっちをクリックしたりして 探してたんですよね。
やっぱし別のソフトが必要なんですよね?
こんど がんばって ぼくもとむとむさんとこのブログみたいに 素敵なテンプレートにしたいと思っておりますもんで 宜しくお願いいたします。
有難うございました。
我が家は40枚です。。。
新入社員の子は
「今まで年賀状なんて書いたことないです」
年の差を感じました。。。
我が家は毎年フィーバ年賀なのですがちゃんとコメントは
手書きしてます
そういうの 大事ですよね
また来年もフィーバ共々 ヨロシクお願いいたします
フィーバままさん 明けましておめでとうございまあ~っす♪\(^▽^)/
「今まで年賀状なんて書いたことないです」
年の差を感じました。。。
ぼくも新入社員の頃は 書かなかったなあ なんか初出勤は直ぐに来るし 会社が虚礼廃止の社長やったから 真に受けてたのんよね。
っでも 後で判った話なんやけんどお みんなは ちゃんと上司にお歳暮送ってたみたいやし 年賀状もしっかり出してたのんよね。
ぼくは 『虚礼廃止』を真に受け 所謂『おべっか』の気持ちが心のどこかにあった 『お歳暮とか賀状』は出さずにいたんやけんど 今から考えると 随分偏った考えで居たと反省してるんですよね。
これは 虚礼でも何んでもなく 日頃からお世話になってる方々に感謝して これからの一年を謙虚に生きてゆく為の挨拶かなあ?って考える様になって 出し始めたのんよね。
随分生意気で 横柄な生き方やったと反省してるんですよね うん。
>我が家は毎年フィーバ年賀なのですがちゃんとコメントは
手書きしてます
そういうの 大事ですよね
いいですねえ~♪\(^▽^)/
だいじですよね。 簡単に印刷された年賀状よりも 手作り感いっぱいの いかにも手間暇掛った年賀状を頂くと 思わず微笑んでしまって 何度も何度も一生懸命読み返してしまって 楽しくなっちゃいますよね?
一年に一度 その方の事を想い その家族の幸福を願う優しさなんかを いつまでも失わないでいたいなあ♪って思います。
こちらこそ 今年もチュンコ┐▼(^(エ)^)▼┌ ピース ┐▽(゜(エ)゜;)▽┌ 共々 どうぞ宜しくお願い申し上げます。
2010年 元旦 237ですよ。\(^▽^)/
あっ そうそう 愛犬の多頭飼いなんやけんどね 犬の歳が違うと 何かと面倒が大変で ややもすれば愛情が偏ったりしがちになったりするけんどお その苦労の倍以上の愛に恵まれて とても素敵な時間と空間も与えてくれる様です。
そろそろ 今年は フィーバ2世も見たいですよね?
あけまして
新年を迎え、お正月はいかがお過ごしですか?
チュンコちゃん・ピース君はお元気ですか?♪
パパさんにとって、今年も1年、良い年でありますように★
今年も宜しくお願い致します♪
あけおめ~
賀状400枚で半分にはぶっとび・・やわ~
機械の故障もはやかろう・・・
↓のちゅんこちゃんの思い出・・涙でるやん、
はぁぁーーー
らっきーたとんかぶるわ~。
シニアのゴルはかわえーーー
まだまだ元気で沢山237さん家を癒しておくれ~。
今年もよろしくたのんます・・・
chevyのsuvさん おめでとうございまあ~っす♪\(^▽^)/
お正月の三が日 特になにも変わった事が起きず まずはホッとしました。
今年も 穏やかで 健康な一年であります様 願っております。
テリーちゃん 元気を取り戻してくれて ホッとしました。
このまま 今年は何事も無くいてほしいですよね。
あっ そおそお あの壁画の写真は どないなっているんかいねえ
うん? 写真の合成か?
ほんまに あんな おっきな写真の壁があったら 素敵ですよね♪
さらださん おめでとうございまあ~っす♪\(^▽^)/
はぁぁーーー
らっきーたとんかぶるわ~。
シニアのゴルはかわえーーー
ですよねえ。 はじめは 単にチュンコの写真をスライドショーにしてみたんやけんどね なんかいつのまにやら 思い出ブックになってしまって ちょっと感傷的な出来になってもたのんよね。
まっ いずれはチュンコとのお別れが来るやろし 今のうちに しっかりと 楽しい思い出をあんな感じで残しておきたかったのんよね。
ゴルを飼われてた方は きっとあのスライドショーを見られたら かぶってしまって 思い出されるのでしょうね。
いつまでたっても あの頃の思い出 楽しい出来事は決して忘れられないと思います。
愛犬が 健康で出来るだけ 永くいてくれます様 愛するものたちが いつまでも幸せな時間を過ごせます様 願わざるを得ません。
再度URLが繋がるといいのですが・・・
デジブックのワンちゃんとお花の愛情の深さを拝見させていただいたあと、今度は年賀状の山に驚かされました
今回は半分の400枚としてもインク代がかかりそうですね。
すごーーーい
毎年家族4人分の年賀状のデザインを考えたら宛先を確認して印刷してもたかが90枚。されど90枚。いつもギリギリです
「年に1回のお便り」には本当にその通りだと反省しました。次からは気持ちを入れ換えて作ります。
これからもよろしくお願いします
のっこりんさん こんにちわあ♪\(^▽^)/
お陰さまで やっとブログを見れましたよ。
これからも時々 お邪魔させて頂きますので どうぞ宜しくお願い致します。
>今回は半分の400枚としてもインク代がかかりそうですね。
去年までは はがき代の半分は会社経費で 印刷も会社のコピー機を使っていたから あんまし気にならなかったんやけんどね
今年からは 自営業になったから 経費は全部自分で管理して やんないとあかんもんね。
っでも 年に一度の 挨拶は これからも仕事でお世話になる方々への とっても大事なもんやから ほんとはもっと出したかったんやけんどね。
まっ あとは ボチボチと寒中見舞いや暑中見舞いなんかで 挨拶案内していくしかないもんね。
こちらこそ どうぞ宜しくお願い申し上げます。┐▼(^(エ)^)▼┌\(^▽^)/┐▽(゜(エ)゜;)▽┌
コメントの投稿